大写経会のお知らせ

『仏説阿弥陀経』をお写経いたします。お写経を始めます前に、まずご法話を申し上げます。お経の由来や阿弥陀経に込められたお釈迦様のお心をお伝え致します。ご法話の後、仏・菩薩を道場に招く偈文をお読みし、お写経を始めます。

書き終えましたら順次、ご宝前にお進み、焼香いただいた後、写経を奉納いたします。せわしい喧騒からしばし離れ、慈悲にあふれたお釈迦様のお心にふれていただく良縁となれば幸いです。

【開催要項】

◆開催日 平成31年2月13日(水)
◆時間 受付 12時30分/開始 13時
◆手本 仏説 阿弥陀経

毎月の定例写経会では「阿弥陀経」を三九段に区切りすすめております。今回は、供養の心得について説かれる段から四種の手本を書写いただきます。
お手本の上に半紙を置いて、なぞりながらお書き頂きますので初めての方でも安心です。

◆冥加料 お一人様 3,000円
◆ご留意 小筆をご持参ください。(販売・貸出もございます。)
◆硯と墨はご用意します。「かわらけ」の小皿と墨汁をご用意します。
◆回向する戒名をご持参ください。
お写経の功徳を振り分け(回向)します。
戒名等は間違いのない様ご持参下さい。

※当日、午前中は、定例の写経会を行います。(午前10時半)

◆写経会日程
12:30 受付
13:00 《 法話① 》
13:45 休憩
14:00 《 法話② 》
14:35 休憩
14:50 《 写経① 》
15:20 《 写経② 》
15:40 奉納・焼香
15:50 終了・解散

『仏説阿弥陀経』はこんなお経
浄土宗で基本となる経典が、『無量寿経』『観無量寿経』『阿弥陀経』です。その三つの中で、一番短いお経である『阿弥陀経』は、西方極楽浄土の様子や念仏往生についてわかりやすく説かれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*